60過ぎても未熟が過ぎる

なんだか全然人間ができてなくて、この先どんな感じで生きていきましょうかねぇというブログ。

カテゴリ: 畑2024秋

寒くて・・。
いろいろさぼっております。

IMG_20250206_074514~2

もう2月中は畑作業はしな~い!とか思っております。
が、昨日大きめな店舗のダイソーに行ったら種を売ってました。
とりあえず、これだけ買いました。

IMG_20250214_134043~2

トマトは出てなかったので、また買い足さないとね~。
また夏は猛暑だろうから、もっとたくさん種まいといたほうがいいかなぁ。
3月になったらぼちぼち種まきします。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

イバラの難所、刈った!!

IMG_20250110_121515~3

IMG_20250113_120839~2

とりあえず、ここはここまで!
・・・・だって、畑その4の法面もあるからね・・。

IMG_20250112_121020~2
ここを下から刈っていって、笹や草置き場にしたい。
今日はこれだけ刈れた。↓
IMG_20250113_120806~2
イバラの巻き付いた笹を刈った私は普通のつるが巻き付いた笹など
どーってことないね!という気分です。
でもまぁ、肩や指が痛かったりするので油断しないで刈っていこうと
思います。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村  


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

寒い・・。
畑はとくにすることもなく、ちょこちょこ笹を刈っております。

12月27日
IMG_20241223_093346~2

1月10日
IMG_20250110_121515~3

イバラが巻き付いていて苦戦してます。
100均の手袋4枚重ねでも「痛っ!」ってなります。

でも、あと少しなかんじなので楽しいです。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村  

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

草刈りばかりしてる日々。
畑その2はずいぶんすっきりしてきました。

IMG_20241211_120146~2
花を植える予定の場所を耕していきたいのですが・・・。
カエルを掘り返してしまうので暖かくなるまで休止。
かわりに木を切ったり笹を刈ったりすることにしました。

畑その2の入り口側はすっきりしたのですが、奥のほうはこののり面が。

IMG_20241211_120316~2
ここはうちの土地ではないのですが、誰もきれいにしてくれないので
私がやるしかないのよね~。
笹や蔦を刈って敷いていけば生えなくなるかなぁ。

IMG_20241211_120226~2
ぼちぼちとやっています~。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

最近天候が不安定でしたが。
今朝は久々に晴れてあったかく、畑にいたらいつまでも
作業していられるくらい快適でした。
が、お昼になって帰るころには雨が降り出し、風が吹いて
きて、午後の作業は無しにしました。
なかなかはかどりません。

ま、たいしたことはしてないのですが。
友達にもらったオルレアという花の種がいっぱい発芽
したので畑その2にせっせと植え替えているとこです。

IMG_20241123_093542~2
ニンジンみたいな葉っぱ、雑草にも似たようなのがありそうです。
寒さに強く、来年5月くらいに白い花が咲くそうです。
一回咲けばこぼれだねで増えるそうなので楽しみです。

ダイソーで買ったネモフィラの種も発芽しました。

IMG_20241128_132228~2


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

このページのトップヘ