60過ぎても未熟が過ぎる

なんだか全然人間ができてなくて、この先どんな感じで生きていきましょうかねぇというブログ。

カテゴリ: お出かけ

今日は姉とドライブしつつ花見。
桜はあちこちに咲いていてどれもきれい。
藪の合間にも黄色い花が見えて、やっぱり花はいいね~。

山桜の木立が並ぶカフェでランチ。
自分ちの山で掘ったというタケノコの煮物が出て美味しかった!
土の中のを踏んで探したそうで、柔らかかった。

うちの隣の竹やぶもタケノコがはえてくるので、今年は料理
してみようかな~。

さて、天気も良いので午後から畑で草むしり。
アスパラガスを植えてた所を草むしりしたら出てきましたよ。

IMG_20250406_161314~2
明日は収穫できるかな。

今日は・・春キャベツ!
秋に種まきして、たった2つしか発芽しなかった大事なキャベツ。
防虫ネットの中ですくすく育ちました。

IMG_20250406_161446~2
夕食は、これの外葉でお好み焼きを作りました。

IMG_20250406_180302~2

道の駅で買ったイチゴとこごみ+畑の白菜の花の和え物。
春がいっぱいですね~、満足。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村  


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ちょっと早いですけど。
本日、自治会女子の部で忘年会でした。
と言ってもカフェでランチですけどね。

IMG_20241204_114627~2
ご飯、コーヒーおかわり無料で1200円です。
しかも自治会持ちなのです、ごちそうさま!!

レンコン農家の方からおみやげもいただきました。
ハスの実と、トウガラシの魔除けです。

IMG_20241204_142527~2
今年はうちにもトウガラシがあるので作ってみたいな~。

IMG_20241204_145304~2
ハスの実はリースにつけて正月用の飾りにしたらいいそうです。
年末までに作ってみるかなぁ。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

夏の間放置していた雑草を・・ようやく歩けるくらいに
刈りました~。

IMG_20241112_145435~2

↓ 中央の緑は、夏に咲いた朝顔のこぼれだねから発芽して花まで
咲いています。11月なのに気温高すぎ。
IMG_20241112_145513~2

まだちょこちょこ刈らねばなりませんが、寒くなれば平気。
冬の間に木の枝を切って~、畑その2とその4の畝づくりを
完成させて~、倉庫を整頓して~、それだけできれば充分!

IMG_20241109_145649

花も増やしたいね。
IMG_20241109_145712~2

10日に須佐のホルンフェルスに行ってきました。

IMG_20241110_113711~3

ツワブキ

IMG_20241110_113432~2

元気なうちに山口県内あちこち行っときたい!



にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

CIMG4628

23日に河津桜を見に行ってきました。
「上関町の河津桜がきれいだったよ~」とヨーグルトの配達の方に
聞いたので、姉と2人で車でGO!

普通の桜より色が濃くって可愛らしかったです。

展望台にも行ってみました。

CIMG4615

なんかどこもかしこも傾斜で平衡感覚がおかしくなりました。
寒くってすきっ腹にこたえました。

食事するところがどこもいっぱいで・・。
観光地をなめてました。
お弁当やキッチンカーのカレーは気分じゃないし。
じゃあ、テンプラでも買って食べようか、とお店に行ったら
「売り切れました」の張り紙。

結局帰り道のひなびた食堂で日替わり定食を食べることに。
魚の唐揚げが、まさかの作り置き。
冷蔵庫から出して冷たいまま。

花見は早めの午前中に来なければいけなかったのね。
今度は普通の桜を見に行こうかな。

今月はちょこちょこ出かけてて生活費からけっこう出費。
母の施設代もあるし気をひきしめたい。

今日の夕食。
CIMG4632

厚揚げの味噌汁、いちご、漬物、イワシバーグ。
一人分340円くらいか(調味料、ごはんは別)。
もう少し減らしたいな~。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

姉とドライブ。
山口県のリンゴの特産地、徳佐にリンゴを買いに行きました。

まず船方農場によって牛を見学。
231204-2

うりぼうの里で蕎麦を食べ、いよいよリンゴ。

あら、『ふじ』しかない。
もう1 軒お店に行ったがここも『ふじ』だけ。
「もうリンゴはこれで終わり、ふじが最後」とのこと。
まぁ、ふじ好きだし。
2軒のリンゴを買ったけど大きさがけっこう違う。
231204-1
小さめな方は味が濃かったよ、なるほど。

帰り道、姉が「おごるから喫茶店でコーヒー飲もう」
と言うので「ケーキもつけて!」と承諾。
その喫茶店が良かった!!

花&喫茶 さくや という名前で店の裏山が散策できる。
山野草を植えてあって春にはたくさん花が咲くとのこと。
ニリンソウ、セツブンソウ、バイカオウレン、カタクリ、いろいろ。
また行きます。

私の畑その2は花畑にしたい。
お金はかけられないけど、少しずつ作っていきたいなぁ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

このページのトップヘ