60過ぎても未熟が過ぎる

なんだか全然人間ができてなくて、この先どんな感じで生きていきましょうかねぇというブログ。

カテゴリ: いただきもの

姉のワンコの1匹が調子が悪くて動物病院に通っているんだけど。
「ご自由にお取りください」て置いてあったのでもらってきた~、と。
下仁田ネギと鷹の爪だそうです。

CIMG4815

なぜ動物病院に野菜の苗が?
獣医さんのお父さんが育ててるんだって~。
そうなのか、じゃあいただく。

さっそく畑その1に植えてきました。

弟夫婦から母の日のお花が届きました。

CIMG4816
すっごいきれいなアジサイ!
毎年お花が届く、アジサイは2回目。
いつも多年草(低木?)なのでどんどん増えていく。
もう家の庭に植えるところがないので、耐寒性なら畑に持っていこう。

「花より野菜の苗を贈ってくんない?」と言ったら
「そんなギフト品は無い!」と断られた。

CIMG4817

お花は贈ってくるけど、施設に面会に行ったことはないんだよね~。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

CIMG4401
シクラメンが一輪咲きました。

なんか・・、ウィンドウズのバージョンアップで?
デジカメの画像の取り込み方が変わって、悩んじゃいましたよ。
一日たって、ネットで方法を検索することに思い当って
なんとか取り込めました。
すぐに対応できないのよ~~。

さて、畑。
大根は順調に育ってました。
水菜が・・、発芽したものの気温が高かったせいか
干からびてしまいました。
今日、種蒔きし直しました。

ビオラがやっと2つ発芽してるっぽい。

夏野菜は、キュウリとサニーレタスが終わりそう。
オクラ、ピーマン、ナスはもうちょっとできるかな?
トマトは脇芽を差し芽したものがいっぱいなってる・・が
虫食いが多い。
インゲンと青梗菜は引っこ抜いた。
夏大根も処分。
ニンジンが少し食べられるかな。
こんなかんじ。

9月になったので、どんどん種蒔きしていこう!

CIMG4403
姉の友達がお茶菓子を贈ってくれました。
綺麗だな~。
私もいただきます、ありがとうございます。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

CIMG3867 (2)

猫4匹飼ってる私は猫好きということで、時たま猫グッズを
知り合いや友達からいただきます。

CIMG3882 (2) CIMG3885 (2)
スリッパとポーチ、いただきました。

しまむらでモフサンドというキャラクターのコラボをしてるのね。
「63歳がこーいうのを持っててもいいの?」と聞いたら
家の中で使うものだから大丈夫だってさ。
お気遣いどうもありがとうございます!!

その後「じゃあ、しまむらに行って見てこようよ」と姉と出かけました。

う~ん、買ってしまいました。
CIMG3883 (2)
メンズの半袖Tシャツです。
色が地味だからいいかな~?
ウォーキング用です。

それからヤッケも買いました。
今年は服を買うまいと思っていたのに、先日のジャンスカと
あわせて3枚も買ってしまったよ。

でもまぁ気持ちが上向いてきてるので良しとします。
3枚の合計金額が4139円。
年内で服購入は1万円以内を目指すことに変更!

CIMG3879 (2)

CIMG3878 (2)

いつもは4匹に1日に、ちゅ~る2本を分けてあげてるんだけど
今日は猫の日だから4本あげましょう。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ


にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

CIMG2778 (2)

昨日、叔母夫婦が遊びに来てくれました。
いつも手作り料理を持ってきてくれるので大感謝!

叔母のトリハム
CIMG2783 (2)

キュウリのキューちゃん風もいただきました
CIMG2785 (2)

CIMG2787 (2)

減塩、減糖で本物のキューちゃんよりおいしい。

料理が上手で明るい叔母ですが、先日大変なことがあったようです。
膀胱炎になったので、病院で薬を出してもらったそうなのですが。
薬を飲んですぐ、吐き気がしてトイレに駆け込んで吐いて、
そのまま気を失ったそうです。

救急車で運ばれて、丸1日点滴を打って、回復。
原因は薬によるアナフィラキシーショックだったそうです。

「お姉さん(うちの母)より先に死ぬとこだった~」と
笑い話になっちゃったけど、どういう加減で何が起きるかわからないのね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ

CIMG2751 (2)

なんでゴーヤをもらったかというと。

CIMG2761 (2)

夏になるとゴーヤ入りバナナジュースを飲むんですよ。
ゴーヤもバナナも冷凍しておいて、牛乳か豆乳でミキサーします。

CIMG2762 (2)
これ母のぶん。
自分のは撮る前に飲んでしまった・・!

バナナだけだと甘ったるいんですが、ゴーヤを入れると爽やか。
お通じも良くなるし~。

昨日の夕食 ゴーヤの揚げ焼き ゴーヤの胡麻ネーズ和え
CIMG2759 (2)

今日の昼食 ゴーヤ入りカレー ゴーヤの胡麻ネーズ和え
CIMG2774 (2)

これで昨日からゴーヤ5本冷凍、ゴーヤ3本完食。
そろそろ姉が不平を言いそうなので・・。
残りのゴーヤは冷凍庫が空き次第、冷凍しておこうと思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ


にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ

このページのトップヘ