
今日は畑の倉庫の片づけをしてみました。
ベニヤ板で囲ってあるものがあって「なんだろう?」と開いて
みると、15kgの鶏糞6袋と20kgの苦土石灰1袋がありました。
叔父叔母が使うつもりで置いてあったのでしょう。
・・・重い、重いんです。
今年の私はまだこれを運ぶことができるけど、来年以降はどうよ?
さっさと使ってしまおう!
畑のまだ何も植えてないところに鶏糞6袋撒いておきました。
ざっと混ぜ返してとりあえず終了。
苦土石灰の袋は立てておいて、少しずつ使っていくことにします。
もうね、重いものは置いておきたくないです。

図書館で借りた本に載っていた段ボールマルチしてみました。

雑草防止になるでしょうか。
3か月で段ボールは自然にかえるそうです。
家にあった段ボールでお試しです。
オクラが発芽していました。
畝に草マルチしたらどこに種を蒔いたかわからなくなってしまって
探して目印に支柱を立てておきました。
種を蒔く前に支柱を立てておけばよかったなぁ。

オクラはまだ大きいからわかるけど、ナスやピーマンは
見失ってしまうかもしれません。
ダメだなぁ~。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント