60過ぎても未熟が過ぎる

なんだか全然人間ができてなくて、この先どんな感じで生きていきましょうかねぇというブログ。

2024年09月

やっとレタスとサラダ菜が発芽しました。
9月24日に蒔き直した種です。
IMG_20240928_152753~2
ちょっと安心しました。

ミニ白菜、9月2日に蒔いたのと23日に蒔いたのと。

IMG_20240928_152719~2

23日のホウレン草も発芽。

IMG_20240928_152636~2

大根は順調。

IMG_20240928_152703~2

季節外れのモロヘイヤ。

IMG_20240928_174027~2


最高気温30度前後、最低気温20度前後、このくらいが種蒔きに適温?

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

いきなり涼しくなりました!
種蒔きしました。

キャベツ、ホウレン草、そしてミニ白菜は蒔き直し、
ブロッコリーをあきらめて大根追加蒔き。
獣が来て土を掘るのでトンネル支柱に防虫ネットかけて予防。

まぁ、大根さえあれば冬の野菜は何とかなる・・。

わき目からのトマトはこんなかんじ。

IMG_20240921_142214~2
ひょろひょろで実がなるか疑問。
行く末を見守りたい。

小菊の苗を買いました。
IMG_20240921_142148~2

花も草マルチしておきます。
耐寒性がわからないのだけど、今が可愛いからい~か。

コキアと三尺バーベナ。
IMG_20240921_142357~2

涼しいと作業しやすい!
いろんなことをやってみたくなります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

はや~い。
一昨日蒔いたのにもう発芽!!

IMG_20240919_114303~2
この調子で収穫できるとこまでいくといいな。

明日から少し気温が下がるらしいけど。
来年に向けて暑さ対策試し中。
新聞記事で見かけたんだけど~。

ナップサックに保冷剤入れて背負って畑作業する!

IMG_20240918_091030~2
使ってないサコッシュの紐をつけかえて・・ナップサックに変身。

保冷剤いれます。

IMG_20240918_091103~2

肩ひもがずれてくるので、前で縛る。

IMG_20240918_091307~2
けっこう快適でした。
背中に当たる日光も遮ってくれるし、来年はこれでがんばる!



にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ホームセンターで、モロヘイヤの種が半額だったので、買っちゃいました。
定価でも110円なんだけどね~。
IMG_20240917_094356~2
 
蒔き時が暖地で8月中旬までなので、まだ気温が高いのでチャレンジ!
今日、蒔いときました。

9月2日、3日に蒔いた種は、大根と水菜は発芽して順調なんだけど…。
レタス系と白菜とブロッコリーが発芽しません。
週末に気温が下がりそうなのでその後蒔きなおしましょうか。

とりあえず涼しくなって欲しい!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

今日は最高気温35度、相変わらず暑いわ!!

病院に薬をもらいに行くのも自転車で往復小一時間かかるので
行きたくない~~。
でも薬が切れたら血圧が徐々に上がってきたのでしかたなく
今日行ってきました。

いつも人がいっぱいの病院が今日はガラガラ!!
みんなも外出したくないのかな~。
HbA1cは先月と変わらず6、4。
「来月はインフルエンザとコロナのワクチンを打ちましょう」
と言われましたが、コロナはどうしようかな・・。

帰りにJAのお店に寄ってみました。
小ぶりのジャガイモがあった~~。
IMG_20240912_123955~2

食用のジャガイモですが「種イモに使ったら?」ってかんじで
置いてあると思うんですが、どうでしょう。
100円と130円なので買ってみました。
午後、畑に行って植えてきました。
暑すぎてそれしかできなかった。

春にナスの苗を3本買い、種まきから5本育ったのでナスがいっぱい!

IMG_20240911_185140~2

焼きナスなんかもたっぷり作れて楽しんでます。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

このページのトップヘ