2023年08月
夏野菜、いつまで採れるかな
畑の地ばいキュウリと柿が採れました。

畑の柿は早生だったのか、この時期採れるのか~。
叔父叔母が春まで使ってた畑なので気づかなかった。
昼ごはんは冷やし中華。
キュウリ、サニーレタス、シソ、オクラ、トマト、ネギ、畑の野菜がいっぱい。

蕎麦やソーメンより冷やし中華が野菜を食べやすいわ。
そして畑で採ってきた青梗菜。
虫食いだらけ、小さい、しかも苦い。

種蒔きしたものの、青梗菜ってあまり好きじゃないかも。
だいたい夏は炒め物もあまりしたくない!
来年は葉物はサラダや麺用に生で食べられる野菜だけでいいかな~。

一応料理しました。
海老と厚揚げと卵と青梗菜の炒め物。
来年の夏野菜、キュウリは地ばいがいいかな。
期間が長いし丈夫な気がする。
場所を取るけど畑は広いから問題ない。
今日は大根の種を蒔きました。
水菜とサラダ菜を数日前に蒔きました。
夏野菜が終わってもなにか収穫できるといいな。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

畑の柿は早生だったのか、この時期採れるのか~。
叔父叔母が春まで使ってた畑なので気づかなかった。
昼ごはんは冷やし中華。
キュウリ、サニーレタス、シソ、オクラ、トマト、ネギ、畑の野菜がいっぱい。

蕎麦やソーメンより冷やし中華が野菜を食べやすいわ。
そして畑で採ってきた青梗菜。
虫食いだらけ、小さい、しかも苦い。

種蒔きしたものの、青梗菜ってあまり好きじゃないかも。
だいたい夏は炒め物もあまりしたくない!
来年は葉物はサラダや麺用に生で食べられる野菜だけでいいかな~。

一応料理しました。
海老と厚揚げと卵と青梗菜の炒め物。
来年の夏野菜、キュウリは地ばいがいいかな。
期間が長いし丈夫な気がする。
場所を取るけど畑は広いから問題ない。
今日は大根の種を蒔きました。
水菜とサラダ菜を数日前に蒔きました。
夏野菜が終わってもなにか収穫できるといいな。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
失敗の根菜類
猛暑のごはんどうするか
雨後のキュウリと種蒔き
台風の影響で昨日・一昨日と雨で。
2日間畑に行かないなんて久しぶりのこと。
さて、どうなってるかな~。
・・まぁ花や野菜が倒れてたり傾いてたり。
でも被害というほどは作ってないのでたいしたことは
なかったです。
それより、やっとキュウリが収穫できました。
オクラもゴマ和えにできる量が採れました。
今年は梅雨明けしてからほとんど雨が降らなかったので
出来が悪かったのは水が足らなかったせいかな~。
来年はもっとがんばって水をあげよう。
夕食
キュウリの酢の物 生姜焼き野菜乗せ ペペロンチーノ
すりごまが切れてたのでオクラのゴマ和えが出来なかった・・。
そろそろ秋野菜の準備ですかね?
8月になってダイソーに秋の種が並んでたので買いました。
今日は水菜とビオラの種を蒔いてみました。
気温が高いのでうまく発芽するか心配です。
でもま、1袋50円だから!
育たなかったらまた蒔くよ。