2023年01月
片付け1月27日
全回復
我が家は車1台しか通れない細い坂道を上ったとこにある。
寒い朝は道が凍ることもある。
なので、母のデーサービスは今日は休み!
朝ゆっくり寝られるってこと!!!
8時まで寝ました。
なんかすっきり!!
胃も快調、ワクチンの副反応もまったく無し!!!
脈拍も66と平常に戻った~。
プチプチのおかげかよく眠れました。
おかゆにはもう飽き飽きだったので昼にカップヌードルを食べた。
おいしいよううう。
塩分的にはダメなんだけど、3か月に1回くらいしか食べないので。
ああ、健康っていいなぁ・・。
前冬に血圧200越えに気が付いて、薬を飲み始めたし
体重も標準体重にすることができたので、これでいいと思っていた。
でも今冬も血圧は200超えたし、命の危険も感じた。
来冬はまたひとつ年を取って老化が進むわけだし、もっと
対策しないといけないんだな~。
年金もらいたいし、猫4匹養わないといけないのでがんばろうか。
昼間に大寒波の準備
プチプチ!!
私の寝室はとても寒い!!
頭側の掃き出し窓に家にあったプチプチを寄せ集めて張っておいた。

もう見た目はどうでもいいんです。
でも来冬はもうちょっとちゃんとしようかな・・。
先日、処分予定だったバスタオルもすき間風よけに置いてみた。
まだ雑巾用に切ってなくてよかった~。
ここはもともと縁側で、家の外だったのです。
それを父親が素人大工でサッシをつけて、家の中にしてしまったのです。
だからまぁ、すき間だらけで、壁がなく、全部サッシなので寒い!!
プチプチがどれだけ効果があるかわからないけど
やるだけやったよ・・。
ヒートショックが怖いので今夜はお風呂も入りません。
みんな無事で過ごせますように!
腸炎+5回目ワクチン
20日に母の腸炎の診断が出たんだけど。
21日の夜から、姉と私が吐き気に襲われ
22日の深夜2時くらいに嘔吐、下痢。
ネットでみたら、腸炎って感染することもあるのか~。
母の便のついたパッドの始末やおしりふきもしたものね。
私は心臓が苦しくて、息苦しくて、救急車呼ぼうか悩みました。
血圧は、暖房のついてない部屋で震えながらはかったので
213だし。
でもまぁ、吐いたら少し楽になったのでそのまま寝ました。
22日はずっと胃がむかむかして食欲無し。
脈拍が110くらいで動くとしんどい。
母のトイレ介助と食事の支度以外ずっと寝てました。
水分は摂らないといけないんだけど、お茶飲むのもしんどい。

姉のほうが症状が軽かったので経口補水液を買ってきてくれた。
これのゼリー状が飲みやすかった。
おかゆも食べる気にならなかったので、非常用にゼリーや
果物の缶詰を買っておくといいなと思いました。
さて、昨日そんな状態だったのに今日の9時30分に5回目の
ワクチン接種の予約がとってある!
キャンセルしようかと電話をかけるも話し中でつながらない。
だいぶ気分も良くなったので、とりあえず行ってみることに。
問診で昨日のことを話してみたら・・
「今はどうもないんでしょう?だったらワクチン受けては
いけない理由にはなりませんねぇ」
そ・・そうですか・・!
はい、ワクチン受けて帰りました。
昨日はけっこう苦しかったんだけど、そんなにたいしたこと
ではないってことか~。
う~ん、まだまだ死なないってことかいな~。
あ、母は完治したようです、一番元気です。
あ、母は完治したようです、一番元気です。