2022年02月
しまむらでお買い物
今日の日中は暖かい!!
2階の猫部屋は日当たりが良くって暖かすぎるくらい。

でも花粉症っぽいのが2匹いるので窓は開けません。
冬の終わりに・・しまむらのセールに行ってきました!
上着と暖パン。



この上着は部屋着です。
暖房は基本母が居る時しかつけてないので寒いです!
(週に4日デーサービスに行かせてもらってます)
姉が1階で犬2頭飼っていて、臭いがこもらないように窓を開け放している
ことが多く、外のほうがましなくらい寒いです。
なので私はだいたいこんな格好で過ごしています。
料理するときもです。
(IHなので引火の心配はないと思います)
この上着、ダウン80パーセント、フェザー20パーセントでとても暖かい!
定価の3300円でも安いと思うのに半額で買えてラッキー。
汚れたらじゃぶじゃぶ洗濯機で洗いますよ。
平和に過ごせてありがたいです。

にほんブログ村
2階の猫部屋は日当たりが良くって暖かすぎるくらい。

でも花粉症っぽいのが2匹いるので窓は開けません。
冬の終わりに・・しまむらのセールに行ってきました!
上着と暖パン。



この上着は部屋着です。
暖房は基本母が居る時しかつけてないので寒いです!
(週に4日デーサービスに行かせてもらってます)
姉が1階で犬2頭飼っていて、臭いがこもらないように窓を開け放している
ことが多く、外のほうがましなくらい寒いです。
なので私はだいたいこんな格好で過ごしています。
料理するときもです。
(IHなので引火の心配はないと思います)
この上着、ダウン80パーセント、フェザー20パーセントでとても暖かい!
定価の3300円でも安いと思うのに半額で買えてラッキー。
汚れたらじゃぶじゃぶ洗濯機で洗いますよ。
平和に過ごせてありがたいです。

にほんブログ村
ワクチンファッション
姉が今日、3回目のコロナワクチン接種日で・・
「どんな服を着ていったらいいんだろう!」と悩んでいました。
結局、半袖Tシャツにゆるいニットにコートを羽織って行きました。
さて、私も3月1日に接種なんですけど、どうしよう。
猫の爪がひっかかるのでニット系は持ってないです。
私は自転車で行くので薄着だと寒いと思われます。
あ~、ベストがいいんじゃない?
下にTシャツかタンクトップを着て。

Gジャンを着て~。

この上に自転車用のコートを羽織って行こう!
私はファイザー、ファイザー、モデルナです。
はやく済ませてしまいたいです。

にほんブログ村
「どんな服を着ていったらいいんだろう!」と悩んでいました。
結局、半袖Tシャツにゆるいニットにコートを羽織って行きました。
さて、私も3月1日に接種なんですけど、どうしよう。
猫の爪がひっかかるのでニット系は持ってないです。
私は自転車で行くので薄着だと寒いと思われます。
あ~、ベストがいいんじゃない?
下にTシャツかタンクトップを着て。

Gジャンを着て~。

この上に自転車用のコートを羽織って行こう!
私はファイザー、ファイザー、モデルナです。
はやく済ませてしまいたいです。

にほんブログ村
認知症予防の10カ条
病院の待合室に流れる画面を見ていたら、認知症予防の10カ条だって。
覚えきれなかったので家に帰ってから検索してみました。
いろんな10カ条や5カ条があったけど、私が病院で見たのは
公益財団法人認知症予防財団というところのものだったみたい。
コピペしてみます。
1.塩分と動物性脂肪を控えたバランスのよい食事を
2.適度に運動を行い足腰を丈夫に
3.深酒とタバコはやめて規則正しい生活を
4.生活習慣病(高血圧、肥満など)の予防・早期発見・治療を
5.転倒に気をつけよう 頭の打撲は認知症招く
6.興味と好奇心をもつように
7.考えをまとめて表現する習慣を
8.こまやかな気配りをしたよい付き合いを
9.いつも若々しくおしゃれ心を忘れずに
10.くよくよしないで明るい気分で生活を
7番目なんて、ブログ書くといいよね。
母が認知症なんで、私も気をつけなければ!


にほんブログ村
覚えきれなかったので家に帰ってから検索してみました。
いろんな10カ条や5カ条があったけど、私が病院で見たのは
公益財団法人認知症予防財団というところのものだったみたい。
コピペしてみます。
1.塩分と動物性脂肪を控えたバランスのよい食事を
2.適度に運動を行い足腰を丈夫に
3.深酒とタバコはやめて規則正しい生活を
4.生活習慣病(高血圧、肥満など)の予防・早期発見・治療を
5.転倒に気をつけよう 頭の打撲は認知症招く
6.興味と好奇心をもつように
7.考えをまとめて表現する習慣を
8.こまやかな気配りをしたよい付き合いを
9.いつも若々しくおしゃれ心を忘れずに
10.くよくよしないで明るい気分で生活を
7番目なんて、ブログ書くといいよね。
母が認知症なんで、私も気をつけなければ!


にほんブログ村
ゆる~くダイエット中
10年くらい前から血糖値が高いです。
風邪をひいて病院に行って、尿検査で分かりました。
お医者さんからは「痩せなさい」と言われ続けてたんですが~
「まぁそんなに太りすぎというほどでもないですが」という
言葉だけが耳に残り・・薬を飲んでいれば大丈夫だろうと
高を括っておりました。
が、昨年末、血圧が200超えてまして・・ビビりました!!
明日は死んでるかもしれない!
5匹の猫を残して逝けない!!

お医者さんに相談したら、やっぱり「痩せなさい」と。
さすがにやばいのでゆるゆるダイエットをはじめております。
昨年12月16日で62.4kg(身長164cm)
現在2月23日で60.2kg。
今は朝晩の血圧は平均150/80くらい。(薬飲んでます)
とりあえず体重は58kg、血圧は130以下を目指したいです。
ダイエットとしてやってることは・・
朝昼は普通に食べて、夕食は軽めに。
食べたいお菓子は昼食後に食べて、それ以後は食べない。
万歩計をつけて1日8000歩以上歩く。
このくらいです。
毎月記録していこうと思っています。

にほんブログ村
風邪をひいて病院に行って、尿検査で分かりました。
お医者さんからは「痩せなさい」と言われ続けてたんですが~
「まぁそんなに太りすぎというほどでもないですが」という
言葉だけが耳に残り・・薬を飲んでいれば大丈夫だろうと
高を括っておりました。
が、昨年末、血圧が200超えてまして・・ビビりました!!
明日は死んでるかもしれない!
5匹の猫を残して逝けない!!

お医者さんに相談したら、やっぱり「痩せなさい」と。
さすがにやばいのでゆるゆるダイエットをはじめております。
昨年12月16日で62.4kg(身長164cm)
現在2月23日で60.2kg。
今は朝晩の血圧は平均150/80くらい。(薬飲んでます)
とりあえず体重は58kg、血圧は130以下を目指したいです。
ダイエットとしてやってることは・・
朝昼は普通に食べて、夕食は軽めに。
食べたいお菓子は昼食後に食べて、それ以後は食べない。
万歩計をつけて1日8000歩以上歩く。
このくらいです。
毎月記録していこうと思っています。

にほんブログ村